JOJO's Diving Log ! !

~ダイビングについて知りたい貴方に捧げるブログ~

MENU

社会人歴1ヶ月が思った「学生との違い」

f:id:jojosdivinglog:20190425000210j:plain

 

どうもこんにちは!そしてお久しぶりです!!(^.^)/

JOJO's Diving Log !! 管理人のJOJOです♪

 

大学院生ダイバーとして始めたこのブログですが・・・

ついに!!

 

新社会人となってしまいました!!

 

いや~,時間が経つのは本当に早いです(笑)

 

この4月より,某大手メーカーに就職しまして,東京で研修三昧の日々です..

1ヶ月,生活環境が変わりすぎて慣れるまで本当に大変でしたが,ようやくある程度落ち着いてきました(^_^;)

 

と,同時に.

まだまだ働き始めて,というか会社に通い始めて一か月ではありますが,

 

自分が大学生・大学院生だった時との違い

 

がだんだんと見え始めてきました.

今回は,そんな

 

「社会人と学生との違い」

 

について,僕なりに感じたことをまとめてみました!

入社1ヶ月だからこそのフレッシュな社会人の見解として,

読んでいただければと思います(^.^)

 

www.jojosdivinglog.com

 

それでは,参ります♪

 

 

違いその①「本当に時間がない」

 

社会人になると時間がない..

 

この意見,色々な所でよく耳にしません?

実際,僕も学生の頃によく聞きました.

とはいえ,「まぁ社会人ってそんなもんなのかなぁ~」って軽く思ってたんですよね.

 

本ッッッ当に,時間がないです!!!

 

というのも..

基本的に社会人って,出社してから退社するまでは,全部が勤務時間じゃないですか.

1時間程度の昼休みがあるとはいえ,それ以外は基本的に「仕事をする時間」です.

逆に言えばこの時間は全て,「お金が発生している時間」なわけです.

 

そんな時間にだらだらスマホを触っていたら,基本的に周りはいい顔しませんよね・・・.

仕事のメールは全て会社のPCでチェックできますし.

 

なので,会社にいる時間は基本的に全て,仕事をしています

スマホチェックする時間はほぼありません.

 

そして,帰ると仕事でくたくた・・・.

あまり夜遅くまで遊んでいても翌日に響くので,やはり早く就寝します.

 

逆に・・・

学生の時は,それこそ講義を取るとか休むだとか,時間の使い方は基本は学生自身に任せられていました.

授業の合間とか(もしくは授業中?)にスマホでSNSやりますよね!

そして,1時限目がない日は夜更かししまくり!!

一日中スマホ触り放題でした(笑)

 

このように,社会人は本ッ当に時間がありません!!

 

違いその②「早起きできるようになった」

 

まぁ元々できている人には関係ないんですけれど(笑)

社会人になってから,9時には必ず出勤しなければならないという生活になりました.

なので,入社から2週間は「絶対に遅刻できない・・・!!」という緊張感から,毎朝起きる時刻の10分前には起きてしまいました.

3週間目からは緊張がすこしずつほぐれましたが,もう2週間もすると早起きの習慣がちゃんとつくんですよね..

あまり辛いと感じることもなく,早起きできるようになりました.

 

それに対して,学生の頃は・・・.

授業に研究室のミーティングに,遅刻しまくりでした(笑)

だって,遅刻してもまぁなんとかなるんですもん.

遅刻よりも夜にゴロゴロしながら夜更かしすることの方が大事でした!!

 

なんというか,必要に駆られたからできるようになった,って感じですかね..

 

違いその③「こだわりがなくなった」

 

あ,別に悪い意味じゃないですよ!?

もしかしたら今が一番忙しい時期なのかもしれないのですが,

 

とにかく課されたタスクが終わらない!!!

 

職場配属後の初期設定だったり.

入社式のアンケートで400字×10問だったり.

セミナーの感想200字×30講座だったり.

PCで受けるe-learningだったり.

 

とにかくとにかく終わらない!!

しかし,働き方のお陰もあり,良くも(悪くも)会社は17:30に退社できます.

タスクは山積み,なのに時間がない!!

なので,入社してから1ヶ月時点では,

クオリティが若干低くても早く終わらせる!!

こだわるばっかりじゃなく,スピードも考える!!

これがかなり重要になってくることを学びました.

 

それに比べて.

理系学生あるあるだと思うんですけど,変なところにこだわっちゃうんですよね.

凝り性というか・・・

特に研究では,とにかく考えて考えて,納得してから手を動かすというスタンスを取っていました.

逆にこういったこだわりでいられたのも,時間に余裕があったからなんですよね.

 

まとめ:社会人と学生との違いは,お金を「貰う」か「払う」か

 

こんな感じで,ここまで僕が感じた社会人と学生との違いについて,3つ挙げました.

いかがだったでしょうか?

 

社会人の皆さんには,そうだよなぁ~って共感していただけましたかね?

学生の皆さんには,社会人生活の参考になるところがありましたかね?

 

と,このような違いがある根本的な原因というのは

 

お金を「貰って」いるのか.

お金を「払って」いるのか.

 

ここに尽きると思います!!

 

お金を貰っている社会人は,会社から見れば「契約者

お金を払っている学生は,学校から見れば「お客様

 

お金を貰っているからこそ,業務外のことはしない.遅刻できない.時間を無駄にできない.

お金を払っているからこそ,勉強しなくても,遅刻しても,時間かけても自由.
(勿論自由すぎたら卒業できないですけど)

 

このようにお金の流れが違うから,両者に意識のギャップがあるのだと考えています!!

 

なので,意識が違うのはもう仕方がないことですよね.

 

ここの違いをいかに早めの段階から意識できるのかってことが,実は

「就職活動」

の可否に繋がるのかもしれませんね♪

 

まぁ,知らんけど(笑)

 

ということで,僕が思った社会人と学生との違いでした!!

ダイビング全く関係ないやん!?

次回はダイビングについて書きます!!笑

 

ここまでお読み下さりありがとうございました!!

では,また.

Enjoy~♪